住友林業で平屋を建てた子育てママのブログ 家作りと子育て、インテリア・節約・ビューティーなどを綴ってまいります
今日はひな祭りなので、
両親と妹夫婦もお祝いに来てくれて賑やかな夕食となりました ![]() ♪本日のひな祭りメニュー ひな寿司ケーキ ちらし寿司 お刺身盛り合わせ ハマグリのお吸い物 水菜サラダ 菜の花のおひたし えびはんぺんの包み揚げ 鶏のガーリックレモン いちごのブランマンジェ ![]() お寿司は母が作ってくれました 3層になっていて切っても綺麗!! 久々に甘酒を飲みました♪ そんな事で今回のweb内覧会は、和室♪ 和室はリビングと繋がっています 化粧柱がとてもアクセントになっています ![]() 組み障子を閉めると個室になります ![]() ![]() 和室のクロスはオフホワイトの型押し柄でモダンに仕上げました ![]() 襖は墨色の和なクロス貼り 取っ手もダークな木材にしました 板の間はクリアオークの床材 板の間の天井には蛍光ランプをつけました スポットライトと悩みましたが、何を飾っても対応できるように蛍光ランプにしました ![]() 背面のアクセントクロスは砂壁風 趣がでます ![]() 天井はハーモシーリング(ハーフワイズ・ライトオーク) リビングの折り下げ天井も統一 ![]() ![]() ![]() プリーツスクリーンは『しおり25』のツインスタイル サビ色のようなダークな赤紫です ツインになっているので上手に光を取り入れられるのでお薦めですよ ライトは白木の四角い枠の蛍光灯ランプ ![]() yamagiwaの伊藤豊雄ホワイトボールランプ ![]() このランプはコード式です ペンダントなどもあり、人気ですよ お客様がお泊りになる時は和室を使ってもらいます キッチンが散らかっている時も、こちらにお通しすればバレない設計にしてます(笑) ↓和モダン満載ですよ!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |
引越ししてから、早くも19日目です
快適です!! 片付けも少し落ち着き、お友達も来てくれるようになりました なんとか、雛人形も飾る事ができました それでは、web内覧会スタートします 第1回目は『外玄関』 外壁の吹付けはシーサンコードⅡのSEA601です ![]() ポーチタイルは角300の白っぽいベージュ ![]() 格子の色はオーク ![]() 玄関扉の色はライトウォールナット ![]() パナソニックのインターフォン 録画機能もついていて便利です ![]() ライトはyamagiwaの四角いポッコとしたのものを3ヶ所付けました 玄関扉の横に1個 ![]() 奥に2個 ![]() 頭上に埋め込み人感センサーを取り付け、3ヶ所連動させています ![]() 夜、人が近寄るとライトアップ 照らしたままにしたり、照らさないようにしたりライトの照らす時間を調節できたりと機能充実 手動スイッチは室内に設置しています ![]() ![]() ![]() ![]() 外構がまだなので、玄関に土が上がりやすく、急いで玄関マットを購入しました ポストもまだなので、気が利く緑地化の人がダンボール製の簡易ポストを持ってきてくれました(ライトアップ写真に写ってますね) 次回は内玄関!! ↓知りたい事があれば、お気軽に質問くださいませ! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 |