住友林業で平屋を建てた子育てママのブログ 家作りと子育て、インテリア・節約・ビューティーなどを綴ってまいります
挨拶手土産を買いに行きました
前々から、ショップ巡りもしながら たどり着いたのは『ふきん』 使いやすく素敵なデザインの『ふきん』は家事のテンション上がります 直ぐに汚れたりクタクタになる物なので何枚あっても困らないかなっと。。。 引越し手土産っぽいしね ↓大好評な『たち吉』のふきんです!詳細はクリックしてください ![]() ![]() ↓こちらも人気商品ですよ!詳細はクリックしてください ![]() ![]() ネットで注文も良いのですが、ラッピングにもこだわりたかったのでお友達のお店でお願いする事にしました 『ふきん』では無いのですが『手ぬぐいタオル』という商品にしました 和物・洋柄・可愛い柄まで、沢山あります キッチンでもお子様にも活用できそう カタログを見せてもらって、100種類程ある柄の中から、主人と迷いに迷って 和柄と北欧系な柄の2種類で決定 (画像無しで、ごめんなさい) 結構、挨拶手土産で頂いた物って印象に残るので大切にしたいと思っていました 準備ができて、一安心です ↓引越し挨拶手土産で迷ったら、コチラで検索 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/aikuru/cabinet/tokuda/2405.jpg?_ex=96x96 ![]() 夕飯は、パパがご馳走してくれました 買物などで疲れた私のリクエスト ![]() ホルモン焼きです ![]() 復活!! ↓コチラのランキングに参加しております ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|


100種類もあったら迷いまくりだね~!
和柄はやはり日本人としていいし、私は個人的に北欧系の柄が大好きよ~♪
ふきんは、よく使用するし~とってもいいね!
和柄はやはり日本人としていいし、私は個人的に北欧系の柄が大好きよ~♪
ふきんは、よく使用するし~とってもいいね!
125mama | URL | 2011/02/06/Sun 15:51 [編集]

| ホーム |