住友林業で平屋を建てた子育てママのブログ 家作りと子育て、インテリア・節約・ビューティーなどを綴ってまいります
今日はお弁当参観日です!!
まず、学年懇談会がありました 先生や園長先生から幼稚園の教育目標を丁寧に話してくれました お友達や先生に、ご迷惑になってないかと心配な面がありましたが、先生のお話を聞いて 私ができる事をしていけば良いのだと思えました 幼稚園での子供達の生活をビデオで紹介してくれて大変感動しました 人との係わりで成長し、学んでいく姿が良く分かりました 娘が元気に踊っていたり、年長さんにお世話をしてもらっている所などが映り安心しました 頑張ってるのね。。。 その後は、ゲームで楽しんで(大盛り上がりでした)和気藹々となったところで、グループに分かれて サイコロトークをして、子育ての悩みを話し合いました 皆で共感し合えて、みんな同じなんだな~と思い気分が軽くなりました 子供も大人も1人でできる事は、ちっぽけだけど人と人とが集まると大きな力になる♪ そして、楽しみにしていたお弁当参観 お友達と一緒の時や公園でのお弁当は遊びたくて、食べてくれなかったので心配でした そんな娘が毎日、綺麗に食べてくれています 是非、見てみたいと楽しみにしていました お弁当の準備やみんなと一緒に「いただきます」が、できたりと感心しました 今日はライオン(?)弁当試行錯誤 ![]() 食べるのは、遅いし、お行儀も色々と課題はありますが、誉めてあげなくちゃね ただ、お行儀が悪いとは気付いていないようで先は長そうですわ。。。 皆、思ったより量が多いお弁当で、わが子も増やそうと最初、思いましたが、 コレくらいで大丈夫だと分かりました ![]() みんな、素敵なお弁当ばかりで幸せな気持ちになりました これからの弁当作りの励みにもなりました お話ししないで食べるお約束になっているので、弁当を見せ合って可愛い~とかは言い合ってましたが 皆、黙々と食べていました 食べた子から、座ってできる粘土やお絵かきなどの遊びをします だから、もくもくと食べてたのかな? 先生とも色々と話しができました 娘はクラスのムードメーカーらしいです ![]() 男の子を差し置いて、1番元気で(どんな事してるんやろー ![]() いろんな遊びを知っていて(何!何 ![]() ![]() いつも一緒にいたので、何をしているのか気になりますが、元気で何よりです。。。 疲れきって帰ってくるのも納得だわ 先生に慣れ過ぎて、どんどんフレンドリー 通りすがりに先生のお尻にパンチ入れてちょっかい出してました ハーーーー 注意しましたが、これも悪いと思っていない様子 先生は、今のところ子供達が帰ってから昼食を食べてるそうです 感謝です 今日は、自分で夕食前に玩具の片付けして手を洗って「いただきます」ができました 娘は、どや顔でアピール いっぱい誉めてあげました ↓応援クリックよろしくお願いします ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| ホーム |