住友林業で平屋を建てた子育てママのブログ 家作りと子育て、インテリア・節約・ビューティーなどを綴ってまいります
午前中、親子教室の遠足で公園へ行きました
初めて行く公園です 車で10分程なのにもかかわらず、この公園の存在を知りませんでした ![]() 娘は知らないお兄ちゃんグループに交じって遊んで楽しそう(肉食系女子だな) 彼女なりのコミュニケーションを取ってる姿が面白い 置いていかれないように必死!怖そうな遊びも挑戦したり、同じテンションでふざけたりと、年上とのお付き合いは慎重な娘でしたw ![]() 昼から、自宅でインテリアコーディネートさんと打ち合わせをしました 襖縁をクロス巻きかスルース材(木製)の枠を付けるかを検討する事になりました ダークなクロスを襖に貼るので全体を覆うように襖縁も囲んでしまえばスッキリします ですが、木枠をつける理由は耐久性を高める為にあるものなので擦れや傷が付きやすいことになります 迷うところです 照明器具の再見積り書を受け取りました 設計変更により間接照明を設置するスペースが狭くなり照明の取替えが困難で、照明器具も見える恐れがあるため、間接照明のライトを半永久的で薄いタイプのLEDで見積りをお願いしていました 間接照明使いなのに定価56,700円×5と割高な値段 金額を落とす為、我が家の照明プランをなるべく同じメーカーで揃えてもらい薄利多売で交渉してくれていました 変更した照明は形も定価までも大差無しで問題はない条件でした 今回のプランで決まりそうです プランに入れていたヤマギワのルイスポールセンのPH5プラスのグラスファイトマット仕上げ(墨色系でオシャレ)が廃盤になってしまい購入不可能な状態。。。 悔しい!! ![]() ![]() ↑気を取り戻して、PH5の発売50周年記念の特別バージョン「PH50」で考えたいと思っています 5つの新しいカラーで展開していますよ ↓ブログみて再検討! ![]() にほんブログ村 |